• 検索結果がありません。

施設整備事業(消防水利施設) 基本施策4 安全に暮らせる安心なまちづくり(防災・防犯・安全) | 結城市公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "施設整備事業(消防水利施設) 基本施策4 安全に暮らせる安心なまちづくり(防災・防犯・安全) | 結城市公式ホームページ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

伸   び   率  (  %  ) 歳  出  計 ( 千 円 ) ( A ) 訳

内 出

節 ( 番 号 + 名 称 )

一    般    財    源 そ      の      他 地      方       債 県     支    出    金

歳  入  計  (  千  円  ) 訳

内 源

【手段(事業内容・どのようなことを行うのか)】

【事業開始のきっかけや他市の状況など】 【めざす姿(意図・どのような状態になるのか)】

事業期間

事業の区分 目

根拠法令

総合計画実施計画策定及び行政評価シート

款 会計

事務事業名

総合計画体系

要求区分 予 算 科 目

■事業費

国   庫   支   出   金 対象年度

事業

担当課係等

【対象(だれに対して・何に対して行うのか)】

【事業をとりまく環境の変化】

考 備

予算事業名

1, 450 6, 225 H28年度

7, 675 0 0 0 0 7, 675 7, 675

1, 420 7, 980 H29年度

22. 47 9, 400 0 0 0 0 9, 400 9, 400

総合計画 84 ページ  予算書 149 ページ

老朽化した水利標識や,宅地造成に伴う移設など,様々な要望に対応 していく。

防火水利標識補修工事,消火栓表示ライン 工事,防火水槽改修工事,消火栓設置工事 負担金,消火栓維持管理等負担金

【平成30年度 事業内容】

防火水利標識補修工事,消火栓表示ライン 工事,防火水槽改修工事,消火栓設置工事 負担金,消火栓維持管理等負担金

【平成31年度 事業内容】

防火水利標識補修工事,消火栓表示ライン 工事,防火水槽改修工事,消火栓設置工事 負担金,消火栓維持管理等負担金

【平成32年度 事業内容】 消防水利施設の維持管理,補修工事,消火栓の維持管理経費。

施設整備事業(消防水利施設)

金額 ( 千円 ) 金額 ( 千円 )

結城市内の消防水利施設,消防団関連施設。 2001

施設整備事業費

主要事業 01

09

継続 (平成27年度~平成32年度)

消防組織法 消防法

消火栓,防火水槽,自然水利等,多様な消火水利を配置し,維持管理 する必要がある。

01

市内の消防水利施設を管理することにより,災害時への対応能力を高 める。

03 平成30年度

15 工事請負費

19 負担金補助及び交付金

2安全で住みやすさを実感できるまちづくり( 都市・環境) 2- 4安全に暮らせる安心なまちづくり(防災・防犯・安全) ④消防・救急体制の強化

1消防団施設の整備・更新

(2)

種類

■指標

活動 指標

指 標 名 単 位

目標

目標

目標

指標 成果

目標 実績

実績

実績

実績

■事業評価

■方向性

2次評価(2次評価者として判断した今後の事務事業の方法性(改革・改善策)) 1次評価(1次評価者として判断した今後の事務事業の方法性(改革・改善策))

H28年度 H29年度 H30年度

28. 00 0. 00 0. 00

2. 00 0. 00 0. 00 水利標識の修繕及び設置。消火栓,防火水槽のライン表示補修。

防火水槽の蓋等の修繕。

60. 00 61. 00 60. 00

8. 00 8. 00 8. 00 水利標識,ライン表示の補修

防火水槽補修

□拡充(人・モノ・カネ等の拡充) ■改善改革しながら継続 □現状のまま継続(改善・改革なし) □統合・新規事業への展開 □縮小 □休止 □廃止・終了 □予定どおりの要求 □一部改善の上要求 □今回は見送り □その他の処置

当該経費は,消防施設の維持管理経費及び消防水利(消火栓)の新設,維持管理等に要する経費であり,今後も継続して消防施設の充 実を図る必要がある。

□拡充(人・モノ・カネ等の拡充) □改善改革しながら継続 □現状のまま継続(改善・改革なし) □統合・新規事業への展開 □縮小 □休止 □廃止・終了 □予定どおりの要求 □一部改善の上要求 □今回は見送り □その他の処置

上記評価のとおり。

箇所

箇所

A 必要性は高い

A 妥当である

改革・改善の具体的内容(改革案・実行計画)

企画調整会議の意見・考え方(1次評価者と同じ場合も記入) A 妥当である

A 改善の余地はない

A 偏りは見られない

A 上がっている

A 順調である 必要性

妥当性

効率性

公平性

有効性

進捗度 総合評価

対応策提言等

火災等災害時に使用する水利の標識補修は,必要性,緊急性が高い。

水道施設の更新に合わせて,消火栓の新設を行うことにより,コスト削減を図っている。

老朽化が進んでいる箇所が多数あり,補修が間に合っていない。

消防団による水利点検の際に,調査を行い優先順位をつけ予算計上している。 事業の必要性

実施主体の妥当 性

手段の妥当性

コストの効率性 ・人員効率

受益者の偏り

成果向上の余地

事業の進捗

上記評価を踏まえて事業全体について評価し、問題点・課題等を指摘してください

この事業を今後どのように改善・改革をしていきますか

2. 00 0. 00 0. 00

0. 00 0. 00 0. 00 新たに設置された消火栓。

5. 00 5. 00 5. 00

0. 00 0. 00 0. 00

消火栓の新設 箇所

参照

関連したドキュメント

栄養成分表示 1食(○g)当たり エネルギー ○kcal たんぱく質 ○g 脂質 ○g 炭水化物 ○g 食塩相当量 ○g カルシウム ○mg. 鉄

□公害防止管理者(都):都民の健康と安全を確保する環境に関する条例第105条に基づき、規則で定める工場の区分に従い規則で定め

国では、これまでも原子力発電所の安全・防災についての対策を行ってきたが、東海村ウラン加

防災安全グループ 防災安全グループ 防護管理グループ 防護管理グループ 原子力防災グループ 原子力防災グループ 技術グループ 技術グループ

防災安全グループ 防災安全グループ 防護管理グループ 防護管理グループ 原子力防災グループ 原子力防災グループ 技術グループ 技術グループ

□公害防止管理者(都):都民の健康と安全を確保する環境に関する条例第105条に基づき、規則で定める工場の区分に従い規則で定め

資源回収やリサイクル活動 公園の草取りや花壇づくりなどの活動 地域の交通安全や防災・防犯の活動

民有地のみどり保全地を拡大していきます。地域力を育むまちづくり推進事業では、まちづ くり活動支援機能を強化するため、これまで